2025年11月14日 11月14日 1・2年生いもほり 今日は2限目に1・2年生でいもほりをしました。 子どもたちは両手にはめた軍手を真っ黒にしながら、一生懸命掘りました。 今... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年11月14日 11月14日 3年社会見学2 社会見学後半 御城番屋敷に向かいます。長屋づくりの屋根に驚きながら進みます。 旧長谷川邸では、蔵の中でおもち好きだった当... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年11月14日 11月14日 3年社会見学1 今日は3年生の社会見学です。 三重交通のバスに乗って松阪駅 最初の見学地は松阪市役所です。 議場にも入れていただき、市議... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年11月13日 11月13日 ザリガニとほんわかライト 3限目、1年生が校外学習に向かいます。子ども目線で「まちたんけん」です。 ついたところは小さな池 ザリガニがたくさんとれ... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年11月12日 11月12日 いいタイム 「いいタイム」の限られた時間、いつもは2Fからまわって3Fは終わっていることが多いので、今日は3Fを紹介します。 6年生... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年11月11日 11月11日 あそぼ! 粥フェスが終わり、日常が戻ってきました。20分休憩は外で遊んでいても心地よく過ごせました。 3年生が一輪車の練習をしてい... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年11月8日 11月8日 粥小フェスティバル~後半~ 4年生「地域のワンダ4」 社会科で習った都道府県をクイズで紹介していく発表でした。間にやってくる「ボケ」と「ツッコミ」が... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年11月8日 11月8日 粥小フェスティバル~前半~ 11月8日(土)今日は「粥小フェスティバル」です。児童会会長のあいさつで学習発表会が始まりました。 1年生「くじらぐも」... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年11月7日 粥フェスへお越しのみなさまへのお願い 明日、11月8日(土)は粥小フェスティバルです。会場は体育館となります。 1.駐車は校舎前駐車場または運動場(プール側)... カテゴリー お知らせ