2025年11月25日 11月25日 1年生と6年生 今日は、1年生の算数と6年生の家庭科を交互に見させてもらいました。どちらも真剣にがんばる姿が良かったので紹介します。 算... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年11月24日 11月24日 子どもてんてん 11月24日粥見神社の秋季大祭がありました。 粥見小学校の子どもたちが浦安の舞や子どもてんてんに参加します。 3年生以下... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年11月21日 11月21日 5・6年生イングリッシュ・デイ 今日は、イングリッシュデイ!ALTの先生方に来ていただいて英語で会話をさせていただきます。 上手に自己紹介できたでしょう... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年11月21日 11月21日 イチョウ 昼休みに冷たい北風が吹き始めました。すると、イチョウの葉が次々と散り始めました。 イチョウの葉で子どもたちが遊び始めます... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年11月20日 11月20日 6年学年PTA行事「陶芸」+ごはん 今日は、6年生が陶芸に挑戦しました。 さて、何ができるのでしょうか? 形ができてくると楽しいですね。カレー皿や小鉢、お茶... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年11月20日 11月20日 マラソントレーニング2 マラソントレーニングも2回目です。今日も5分間完走をめざしてがんばります。 できるだけたくさんの子を撮りたいのですが、う... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年11月19日 11月19日 劇団うりんこ「クモばんばとぎんのくつした」 今日は、3年ごとに開催している観劇の日です。 劇団うりんこさんに来ていただき「クモばんばとぎんのくつした」を観ました。 ... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年11月18日 11月18日 マラソントレーニング開始 イチョウが美しいですね。 今日から今年のマラソントレーニングがはじまります。 体育委員会の号令で準備運動! そして、走り... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年11月18日 11月18日 飯南高校粥見水族館 今日は、2年生が飯南高校に校外学習に行きました。飯南高校には「粥見水族館」があります。 まずは、館長さん(実は飯南高校の... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年11月17日 11月17日 秋がいっぱい 秋の景色ですね。校庭のイチョウは黄色く色づいて葉を落とし始めました。 休憩時間も外遊びが気持ちいいです。 すると、授業で... カテゴリー 日々の活動の様子