2025年11月28日 11月28日 2年校外学習② みえこどもの城 みえこどもの城に到着しました。 みんなでお弁当を食べました。 食後は工作の時間です。おひさまキーホルダーをつくります。 ... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年11月28日 11月28日 2年校外学習①ごかつら池どうぶつパーク 今日は、2年生が柿野小学校の2年生と一緒に校外学習です。 まずは、ごかつら池どうぶつパークを見学です。 カピバラがお出迎... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年11月28日 11月27日 グランドソフトボール体験 今日は、柿野小学校と合同で、5,6年生がグランドソフトボール体験をさせていただきました。 まずは、準備体操です。 まずは... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年11月27日 11月27日 5年生 かつおぶし削り体験・みそ汁作り 今日は、5年生でかつおぶし削り体験とみそ汁作りをしました。 はじめにかつおぶしがどのように作られるのかを学びました。 そ... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年11月26日 11月26日 いいタイム 風邪やインフルエンザがこの地域にも流行してきました。 子どもたちは、換気や手洗い・うがいなど気をつけながら過ごしています... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年11月25日 11月25日 1年生と6年生 今日は、1年生の算数と6年生の家庭科を交互に見させてもらいました。どちらも真剣にがんばる姿が良かったので紹介します。 算... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年11月24日 11月24日 子どもてんてん 11月24日粥見神社の秋季大祭がありました。 粥見小学校の子どもたちが浦安の舞や子どもてんてんに参加します。 3年生以下... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年11月21日 11月21日 5・6年生イングリッシュ・デイ 今日は、イングリッシュデイ!ALTの先生方に来ていただいて英語で会話をさせていただきます。 上手に自己紹介できたでしょう... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年11月21日 11月21日 イチョウ 昼休みに冷たい北風が吹き始めました。すると、イチョウの葉が次々と散り始めました。 イチョウの葉で子どもたちが遊び始めます... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年11月20日 11月20日 6年学年PTA行事「陶芸」+ごはん 今日は、6年生が陶芸に挑戦しました。 さて、何ができるのでしょうか? 形ができてくると楽しいですね。カレー皿や小鉢、お茶... カテゴリー 日々の活動の様子