2025年10月30日 10月30日 琴体験「さくら」 今日は、この地域にお住いのしのはらさんに教えていただき、琴の体験をさせていただきました。 初めに、誰もがどこかで聞いたこ... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月29日 10月29日 3年茶工場見学 朝は「いいタイム」の日です。なぜか3階にラーメン屋さんが開店していました。 3年生の「いいタイム」には間に合いませんでし... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月28日 10月28日 今日の子どもたち 火曜日のあさがくでは、すべての学年がプリント学習です。 4年音楽の様子です。 1年算数は足して12になる足し算 3年生理... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月28日 10月27日 粥フェスに向けて この日は3年生と5年生の劇を観ました。みっちり練習できるのはあと1週間です。どんな劇になるのでしょうか? 3年「まいごの... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月24日 10月24日 粥フェスに向けて 粥フェスでの舞台発表の練習が本格的です。今日は4学年の練習風景を紹介します。 1年「くじらぐも」 2年「お手紙」 4年「... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月23日 10月23日(木)3年学年PTA「抹茶パンケーキ作り」 3・4限目に学年PTAがありました。 今回は親子で抹茶パンケーキ作りをしました。 最初に担任から作り方の説明を聞いた後、... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年10月23日 5年社会見学④ 三重パーツ 最後の見学地は三重パーツです。 ここでは使わなくなった車を分解して再利用する会社です。 点検からドアなどのパーツを外した... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月23日 5年社会見学③ AGF鈴鹿 ふたつめの見学地 AGF 鈴鹿に来ました。 ビーン太くんと記念写真です。 まず、商品の説明や実験を見せてもらいました。 ... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月23日 5年社会見学② 鈴鹿サーキット(再編集) バスの中では、柿野小と一緒にレクを楽しみ鈴鹿サーキットに到着しました。とてもいい天気です。 お弁当はサーキットの観客席で... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月23日 5年社会見学① 出発 今日は5年生が社会見学に出かけます。 豪華なバスに子どもたちもテンションが上がっています。 柿野小の5年生と合流して鈴鹿... カテゴリー 日々の活動の様子