ホーム > 2021年度 / 日々の活動の様子 6年生が粥見井尻遺跡を見学しました。 6年生が粥見井尻遺跡を見学しました。講師として松阪市文化財センターの村田さんを招き、当時(縄文時代)の生活について学びました。 竪穴住居の中にも入って、当時の生活について考えました。 最後に記念写真をとりました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 日々の活動の様子 6月7日 茶ちゃ丸見守り隊 子ども隊員 日々の活動の様子 2年生 友だちのいいところ 日々の活動の様子 5月7日 茶ちゃ丸見守り隊「子ども隊員」任命式 日々の活動の様子 6月27日 1・2年生水泳 日々の活動の様子 2月8日 GIGAフェスタ 日々の活動の様子 11月8日 リハーサル1年2年5年6年 前の投稿 3・4年生でプール周辺の清掃をしました。 次の投稿 5年生がはみがき大会をしました。