2024年9月19日 9月19日 5年稲刈り 5月に植えた稲が実り、今日は稲刈りです。とても暑い日になりました。お世話になる長井米生活農場のみなさんにご挨拶をしてスタ... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年9月19日 9月19日 4年伝統芸能「てんてん」学習 今日は、4年生が伝統芸能「てんてん」について学習しました。講師は「てんてん」保存会の方です。はじめに、祭りの由来や意味に... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年9月18日 9月18日 いいタイムからスタート 夏休みが明けて2度目の「いいタイム」です。楽しそうな声が聞こえます。 今日は、4年生の音楽を見に行きました。すてきな合奏... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年9月17日 9月17日 3年社会見学~マックスバリュー粥見店 3年生が社会科の学習で「マックスバリュー粥見店」を見学しました。 お店やバックヤードを見学させていただきました。デジプラ... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年9月17日 9月17日 今夜は中秋の名月 今朝は、CSあいさつ運動です。たくさんの方に通学路に立っていただきました。ありがとうございました。 今夜は中秋の名月です... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年9月13日 9月13日 「災害への備え~避難訓練」 今週は「防災WEEK」として、防災学習・防災集会を行いました。 それを生かして、今日は避難訓練です。 緊急地震速報!身を... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年9月12日 9月12日 アナログもデジタルも大事な学び 3年生がアプリで思考力トレーニングをしています。 2年生は漢字を確認しながら書いています。 1年生は教科書に書かれた「大... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年9月11日 9月11日 災害に備えよう2 今日の5限目は、「防災学習」part2!上級生から下級生への「災害への備えメッセージ」です。 縦割り班で、伝えあいます。... カテゴリー 日々の活動の様子
2024年9月11日 9月11日 今日の子どもたち 発育測定が始まりました。身長・体重・視力の測定です。 今日は、多くの先生が3年生の社会科の授業を見せてもらいました。 ス... カテゴリー 日々の活動の様子