9月16日 たくさんの方に助けていただいています
今朝は、CSあいさつ運動ありがとうございました。
今日は1年生が校外学習「子どもを守る店」をしました。初めに、粥見を守る駐在所について勉強しました。パトカーの見学もさせていただきました。
そして、校外学習に出発です。
あっ!ここにも子どもを守るって書いてあるよ!
横断歩道で大久保さんが待っていてくださいました。
大久保さんからは、ぽかぽか会の見守りのことや子どもを守る店のことを教えていただきました。
そのあとは、甲子軒さんまで歩いてから、学校へ戻りました。
さらに、3・4限は6年生の家庭科です。「ミシンサポートボランティア」に来ていただきました。
修学旅行用のナップサックがほぼできあがりました。学習支援ありがとうございました。