11月27日 5年生 かつおぶし削り体験・みそ汁作り
今日は、5年生でかつおぶし削り体験とみそ汁作りをしました。
はじめにかつおぶしがどのように作られるのかを学びました。
そのあと、実際にかつおぶしを削りました。
なかなか市販されているようなものにはなりませんでしたが、削りたてのかつおぶしからいい香りが漂ってきました。試食するととてもおいしかったです。
その後、自分たちで削ったかつおぶしを使ってだしをとりました。
そして、そのだしに具材を入れてみそ汁を作りました。
具材を煮ている間に、だしのないお湯にみそをとかしただけの「みそ湯」を飲むと、何か物足りない味。
しかし、それにかつおぶしをひとつまみ入れると一気に味が変わり、「うまい!」の声があちこちから聞こえてきました。
やっぱりだしは大事ですね。
みそ汁が完成し、みんなで試食しました。だしのよくきいたみそ汁は格別で、みんな笑顔で完食していました。