2020年6月12日 ただいま? 以前、ツマグロヒョウモンチョウの幼虫について紹介しましたが、 昨日、花壇のあたりをひらひらと飛ぶオレンジ色のチョウを見か... カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年6月12日 避難訓練を行いました! 6月11日(木)に、今年度初めての避難訓練を行いました。 今回は地震が起こったことを想定しての訓練でした。 子どもたちは... カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年6月10日 外国語の勉強も行っています ALTのマリック先生に来校いただき楽しく外国語の勉強をしています。 マリック先生には月に3回ほど来校していただいています... カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年6月8日 委員会を行いました。 6月5日(金)の昼休みに委員会活動がありました。 各委員会の子どもたちは前期の委員会活動について意見を出し合っていました... カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年6月8日 1年生がアサガオの観察をしました。 休業中、保護者のみなさまにお世話をおかけした1年生のアサガオが大きくなってきました。 今日はこのアサガオの生長を観察しま... カテゴリー 2020年度/日々の活動の様子
2020年6月4日 新型コロナウイルス感染予防の対策を紹介します。 新型コロナウイルスへの感染予防としての取り組みを紹介します。 これまではかごで保管していた歯みがきセットや給食エプロンは... カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年6月4日 PTA役員会・合同委員会が行われました。 6月3日(水)19:30よりPTA合同委員会が行われました。 新型コロナウイルス感染予防に関わり、PTA行事の見直しにつ... カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年6月3日 花だんのこん虫たちのその後 子どもたちの観察力はすごいです。 ツマグロヒョウモンチョウの幼虫を発見した花だんから子どもたちの呼ぶ声がします。 花だん... カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度
2020年6月1日 1年生お披露目会・色別班そうじ開始 6月1日(月)ずっと延期になっていた1年生お披露目会が行われました。 全校児童の前で1年生が1人ひとり大きな声で自己紹介... カテゴリー 日々の活動の様子/2020年度