2025年10月23日 5年社会見学① 出発 今日は5年生が社会見学に出かけます。 豪華なバスに子どもたちもテンションが上がっています。 柿野小の5年生と合流して鈴鹿... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月22日 10月21日 4年学年PTA「ワッフルクッキー作り」 3・4限目に学年PTAがありました。 今年は、NPO法人Mブリッジの方や市の職員の方たちにお越しいただき、親子でワッフル... カテゴリー 2025年度/日々の活動の様子
2025年10月22日 10月22日 6年飯南高校授業体験 今日は、6年生が飯南高校の授業を体験させていただきました。 小学生にとって高校は未知の世界ですが、中学生活はあっという間... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月21日 10月21日 3年校外学習 マックスバリュ松阪粥見店 3年生がマックスバリュ松阪粥見店に校外学習に行ってきました。 まずは、店内を見学させていただきます。買い物がしやすい工夫... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月20日 10月20日 川の流れを見学に! 今朝は、CSあいさつ運動でした。ご協力いただきありがとうございます。 1・2限に5年生が川の流れについて学習するため校外... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月17日 10月17日 5年学年PTA「おはぎ」 今年もこの季節がやってきました。5年生が収穫したもち米で親子で「おはぎ」づくりです。今年も甲子軒さんに指導をお願いしまし... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月17日 10月17日 がんばってくださ~い! 今日は天気も回復し、子どもたちの気分もよさそうです。 1年生は今日もにぎやか! 6年生の理科は大切だよ! 粥見の名所を外... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月16日 10月16日 授業の様子から 今日の5年生の家庭科には、ミシンサポートのボランティアに来ていただきました。 その頃、1年教室からは粥フェスに向けて楽し... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月15日 10月15日 今日の子どもたち 朝の「あいさつスタンプラリー」では、誰がスタンプを持っているのか探すことからスタート! 鍵盤ハーモニカが先週より上手にな... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年10月14日 10月14日 後期開始 朝のスタートは、児童会主催の「あいさつスタンプラリー」です。 今日は後期始業式を行いました。校歌斉唱の様子です。 後期も... カテゴリー 日々の活動の様子