2023年11月16日 11月16日 6年生寄せ植え体験 11月16日(木)今日は、6年生が寄せ植えに挑戦しました。 最初は、どうしていいかわからない様子の子どもたちでしたが、杉... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年11月16日 11月16日 今日の子どもたち 今日も子どもたちの授業の様子を紹介します。 2年生国語 1年生も国語でグループ学習 4年生ALTの先生と外国語活動 5年... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年11月16日 11月16日 マラソン練習開始 マラソン大会に向けて、火・木の20分休憩に練習をしていきます。今日はその初日です。 しっかり準備体操から… まずは、軽く... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年11月15日 11月15日 6年生理科「てこ」 今日は6年生の理科の授業を先生方に見てもらいました。 「てこ」の学習です。どうやったら楽におもりを持ち上げられるかな?班... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年11月15日 11月15日 今日の子どもたち 11月15日、11月も半分が過ぎました。明日からはマラソン練習が始まります。 今日は、欠席者0です。このまま、元気にマラ... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年11月14日 11月14日 6年生交通安全教室 今日は、とまとーずさんに来ていただき、6年生が交通安全について学びました。 中学生になると自転車で通学する子が多くいます... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年11月14日 11月14日 今日の子どもたち 11月12日の粥フェスが終わり、どの学年も次の目標に向かって学習を始めています。 4年生は保健の授業です。体の成長につい... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年11月12日 11月12日 感謝を伝える会&引き渡し訓練 11月12日 粥フェス終了後、いつもお世話になっているぽかぽか会のみなさまに「感謝を伝える会」を行いました。6年生からの... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年11月12日 11月12日 粥フェス後半 後半のスタートは有志発表からです。前期児童会のメンバーが、粥フェスを盛り上げたいと参加してくれました。ずっと練習を続けて... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年11月12日 11月12日 粥フェス前半 今日は、粥小フェスティバルです。 児童が入場し、ぽかぽか会の方や保護者の方を待っています。進行は後期児童会です。 1年生... カテゴリー 日々の活動の様子