コンテンツへスキップ
松阪市立粥見小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 行事予定
  • 学校だより
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
2021年10月28日

1/2年生 生活科 いもほり

お天気に恵まれ、3・4限目に芋ほりを行いました。   それぞれ、芋畑に2回入って、2こずつ掘り当てました。 中...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年10月28日

学校だよりNo13

カテゴリー 学校だより/2021年度
2021年10月28日

学校だよりNo12

カテゴリー 学校だより/2021年度
2021年10月27日

雨の日の休み時間の過ごし方 カプラ

今年度は、クラブ活動の中に「カプラ」クラブがあります。 カプラとは、フランスで生まれた木製のブロックで、積むことでいろん...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年10月19日

2年生 学年PTA 「リースづくり」

6限目、イングリッシュルーム(旧パソコン室)にて、2年生の学年PTAがおこなわれました。 親子でクリスマスのリースを作り...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年10月19日

4年生 学年PTA「ランプづくり」

6限目 4年生は体育館で学年PTAを行いました。 子どもたちは、おうちの人が来てくれるのを今か今かと待ち焦がれていました...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年10月18日

代表者会が行われました。

今日は、先日行われた児童会や委員会の内容を各クラスに伝達するための代表者会が行われました。 各クラスから後期の学級委員が...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年10月14日

6年生 修学旅行 16

乗り物もほかのお客さんが少なく、待たずに乗れます。 たくさん乗ってたくさん思い出を作っていこう!

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年10月14日

6年生 修学旅行 15 

海の博物館の漢学を終えて、修学旅行最後の目的地、志摩スペイン村へ。 とても楽しみにしていたスペイン村では、班で昼食を食べ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年10月14日

6年生 修学旅行 14

海の博物館には、海に関係する品物も展示されています。 館長さんの案内で、サルベージ船や海女さんの道具、また、いろんな海の...

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • …
  • 139
  • 140
  • »

行事予定

  • 11 3
    文化の日
    2025年11月3日
  • 11 23
    勤労感謝の日
    2025年11月23日
  • 11 24
    振替休日
    2025年11月24日
  • 1 1
    元日
    2026年1月1日
  • 1 12
    成人の日
    2026年1月12日

カテゴリー

  • コミュニティ・スクール (4)
  • 台風等緊急時における児童の登下校について (2)
  • 学校だより (63)
    • 2024年度 (2)
    • 2023年度 (3)
    • 2022年度 (10)
    • 2021年度 (18)
  • お知らせ (42)
  • 日々の活動の様子 (1,309)
    • 2025年度 (8)
    • 2024年度 (1)
    • 2023年度 (1)
    • 2022年度 (40)
    • 2021年度 (16)
    • 2020年度 (61)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

飯南中学校区

  • コミュニティ・スクール
  • 柿野小学校
  • 飯南中学校

〒515-1411
 三重県松阪市飯南町粥見3969
 0598-32-2232
 0598-32-7011
 kayumi2es@matsusaka.ed.jp


総訪問者数 : 79444
今日の訪問者UU数 : 14
昨日の訪問者UU数 : 74
総閲覧数 : 421845
今日の閲覧PV数 : 27
現在オンライン中の人数 : 0

カウント開始日 : 2020年6月29日

Powered by Quarro

トップへ戻る