コンテンツへスキップ
松阪市立粥見小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 行事予定
  • 学校だより
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
2021年10月14日

6年生 修学旅行 13

ホテルを出発し、2日目最初の見学地は、「海の博物館」です。 こちらでは、マグネットづくりをします。   海をイメージした...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年10月14日

6年生 修学旅行 12

今朝も快晴です。とても晴れて、朝から気持ちが高ぶっています。ホテルから見えるリアス式海岸も最高の景色でした。朝食を7時に...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年10月14日

6年生 修学旅行 11

旅館での食事も一つの経験です。 大人数で食べるときのマナーや食べ方を経験できます。 食事の後は、部屋での自由時間です。 ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年10月14日

6年生 修学旅行 10

修学旅行も一日目の最後、旅館に到着しました。 子どもたちは、今日一日の疲れもなんのその、キラキラ目を輝かせながら、元気に...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年10月13日

6年生 修学旅行 9

真珠島を後にして、次は、鳥羽水族館で班行動です。 アシカショーは、すごくおもしろかったです。  

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年10月13日

6年生 修学旅行 8

ミキモト真珠島での見学の様子です。

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年10月13日

6年生 修学旅行7

昼食の後は、御木本真珠島で、真珠養殖の見学と海女さんの実演ショーを見学です。 鳥羽市の偉人御木本幸吉の功績をたどりながら...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年10月13日

6年生 修学旅行 6

勢乃国屋での昼食風景の続きです。

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年10月13日

6年生 修学旅行 5

12時。おかげ横からすぐの勢乃国屋にて昼食です。 いつもの給食とはちょっと違う定食です。 お腹がすいていたのか、たくさん...

カテゴリー 日々の活動の様子
2021年10月13日

6年生 修学旅行 4

参拝の後は、おかげ横丁へ。 みんな思い思いにお土産を買いました。  

カテゴリー 日々の活動の様子

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • …
  • 139
  • 140
  • »

行事予定

  • 11 3
    文化の日
    2025年11月3日
  • 11 23
    勤労感謝の日
    2025年11月23日
  • 11 24
    振替休日
    2025年11月24日
  • 1 1
    元日
    2026年1月1日
  • 1 12
    成人の日
    2026年1月12日

カテゴリー

  • コミュニティ・スクール (4)
  • 台風等緊急時における児童の登下校について (2)
  • 学校だより (63)
    • 2024年度 (2)
    • 2023年度 (3)
    • 2022年度 (10)
    • 2021年度 (18)
  • お知らせ (42)
  • 日々の活動の様子 (1,309)
    • 2025年度 (8)
    • 2024年度 (1)
    • 2023年度 (1)
    • 2022年度 (40)
    • 2021年度 (16)
    • 2020年度 (61)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

飯南中学校区

  • コミュニティ・スクール
  • 柿野小学校
  • 飯南中学校

〒515-1411
 三重県松阪市飯南町粥見3969
 0598-32-2232
 0598-32-7011
 kayumi2es@matsusaka.ed.jp


総訪問者数 : 79427
今日の訪問者UU数 : 71
昨日の訪問者UU数 : 96
総閲覧数 : 421801
今日の閲覧PV数 : 332
現在オンライン中の人数 : 0

カウント開始日 : 2020年6月29日

Powered by Quarro

トップへ戻る