2023年6月16日 6月16日 5,6年生の水泳授業 なぜか、5,6年生のプールの日は晴れます。 今日も楽しく水泳です。 よく見ると、いつもK先生が水をかけられている気が… ... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年6月15日 6月15日 6年生とカプラ 粥見小学校でカプラ歴が長いのは6年生です。 今日は6年女子の大作を紹介します。 なんと、6人が入れるかまくらです。 ... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年6月14日 6月14日 クラブ活動 今日は、今年度はじめてのクラブ活動の日です。 バドミントンクラブ、球技クラブ、イラストクラブ、手作りクラブ、カプラクラブ... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年6月14日 6月14日 いいタイム 水曜日は いいタイム。 今日は、二者択一です。 写真を撮りに行くと、「校長先生はごはんとぱんのどっちが好き?」と聞いてく... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年6月13日 6月13日 6年キャリア教育「アサラト」 今日は、6年生のキャリア教育のひとつとして、「アサラト」演奏・制作・販売・指導などのお仕事をしてみえるクラモトさんに来て... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年6月13日 6月13日 1年生交通安全教室 今日は、とまとーずさんに来ていただき、1年生が交通安全教室です。まずは、「とまと」の歌から… 次に、車に気をつけて歩きま... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年6月12日 6月12日 4年生下水道についての学習 今日は、松阪浄化センター、松阪市下水道課の方に来ていただき、松阪市の下水道について勉強しました。 説明の後は、実験です。... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年6月12日 6月12日 カプラのスケールが!! 今日は3,4年生がカプラの授業をしていただきました。 はじめに作り方と遊び方です そのあとはグループで挑戦です。 ... カテゴリー 日々の活動の様子