2023年1月24日 1月24日(火) やったー!ちゃちゃもランチだー! 今週は、松阪市の小中学校では、全国学校給食週間で、松阪産ののざいりょうをつかった「ちゃちゃもランチ」が提供されています。... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年1月10日 1月10日 2022年度後期 後半が始まりました 長かった冬休みも終え、今日から後期の後半が始まりました。 子どもたちの声も元気に教室に響いています。 1限目から「冬休み... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年12月21日 12月21日 交通安全のぼり旗コンクール 優秀賞 表彰 前期児童会役員で取り組んだ交通安全のぼり旗が、コンクールで優秀賞に輝きました。 今日の一斉下校集会の中で、遅ればせながら... カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年12月9日 12月6日 5年生 糸のこぎりでパズルづくり 図工の授業で、木版を使ったパズルづくりにとりくんできました。はじめて「糸のこぎり」を使いました。 最初のうちは「怖いなぁ... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月9日 12月9日 4年生 音楽の授業 音楽室からきれいなリコーダーの音色が聞こえてきました。♪ 音色の主は、4年生です。 音楽の授業では、新型コロナウイルス感... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月6日 12月6日 2年生 食育「サツマイモチップスを作ろう」 今日も、飯南学校給食センターから、森先生(栄養教諭)に来ていただいて、先日1年生と一緒に作ったサツマイモを使ったおかしを... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月6日 交通安全のぼり旗コンクールに応募し、優秀賞を獲得 今年7月に、交通安全協議会が主催の「交通安全のぼり旗コンクール」に前期の児童会が取り組みました。 その結果、優秀賞に選ば... カテゴリー 2022年度