コンテンツへスキップ
松阪市立粥見小学校
  • ホーム
  • お知らせ
  • 日々の活動の様子
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
  • 行事予定
  • 学校だより
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
2023年1月24日

1月24日(火) やったー!ちゃちゃもランチだー!

今週は、松阪市の小中学校では、全国学校給食週間で、松阪産ののざいりょうをつかった「ちゃちゃもランチ」が提供されています。...

カテゴリー 日々の活動の様子
2023年1月13日

学校だよりNO.17

カテゴリー 学校だより/2022年度
2023年1月10日

1月10日 2022年度後期 後半が始まりました

長かった冬休みも終え、今日から後期の後半が始まりました。 子どもたちの声も元気に教室に響いています。 1限目から「冬休み...

カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年12月22日

学校だより

カテゴリー 学校だより/2022年度
2022年12月22日

学校だよりNo.15

カテゴリー 学校だより/2022年度
2022年12月21日

12月21日 交通安全のぼり旗コンクール 優秀賞 表彰

前期児童会役員で取り組んだ交通安全のぼり旗が、コンクールで優秀賞に輝きました。 今日の一斉下校集会の中で、遅ればせながら...

カテゴリー 2022年度/日々の活動の様子
2022年12月9日

12月6日 5年生 糸のこぎりでパズルづくり

図工の授業で、木版を使ったパズルづくりにとりくんできました。はじめて「糸のこぎり」を使いました。 最初のうちは「怖いなぁ...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月9日

12月9日 4年生 音楽の授業

音楽室からきれいなリコーダーの音色が聞こえてきました。♪ 音色の主は、4年生です。 音楽の授業では、新型コロナウイルス感...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月6日

12月6日 2年生 食育「サツマイモチップスを作ろう」

今日も、飯南学校給食センターから、森先生(栄養教諭)に来ていただいて、先日1年生と一緒に作ったサツマイモを使ったおかしを...

カテゴリー 日々の活動の様子
2022年12月6日

交通安全のぼり旗コンクールに応募し、優秀賞を獲得

今年7月に、交通安全協議会が主催の「交通安全のぼり旗コンクール」に前期の児童会が取り組みました。 その結果、優秀賞に選ば...

カテゴリー 2022年度

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • …
  • 124
  • 125
  • »

行事予定

  • 5 31
    運動会
    2025年5月31日 08:45
  • 5 31
    引き渡し訓練
    2025年5月31日 13:30
  • 7 21
    海の日
    2025年7月21日
  • 8 11
    山の日
    2025年8月11日
  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日

カテゴリー

  • コミュニティ・スクール (4)
  • 台風等緊急時における児童の登下校について (1)
  • 学校だより (63)
    • 2024年度 (2)
    • 2023年度 (3)
    • 2022年度 (10)
    • 2021年度 (18)
  • お知らせ (39)
  • 日々の活動の様子 (1,161)
    • 2025年度 (1)
    • 2024年度 (1)
    • 2023年度 (1)
    • 2022年度 (40)
    • 2021年度 (16)
    • 2020年度 (61)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

飯南中学校区

  • コミュニティ・スクール
  • 柿野小学校
  • 飯南中学校

〒515-1411
 三重県松阪市飯南町粥見3969
 0598-32-2232
 0598-32-7011
 kayumi2es@matsusaka.ed.jp


総訪問者数 : 65443
今日の訪問者UU数 : 14
昨日の訪問者UU数 : 103
総閲覧数 : 363856
今日の閲覧PV数 : 27
現在オンライン中の人数 : 0

カウント開始日 : 2020年6月29日

Powered by Quarro

トップへ戻る